2018年11月14日水曜日
ジャイアント・ステップスを覚える!
Giant Steps。
コード進行は単純なんですよね。
Bメジャー、Gメジャー、Ebメジャーの51、251のみで出来てるから。
最初の4小節が、Bメジャーの1、Gメジャーの51、Ebの51、Gの25。
次の4小節がGの1(前の25を受けて)、Ebの51、Bの51、Ebの25。
とかそんな感じで。
だったら覚えるのも簡単だね!
とは行かないのがジャズですよ。
枯葉の時も苦労したなあ(回想)。
頭で分かっててもダメなんですよね。筆記試験じゃないんだから。いくら電車で暗記しても、実際のセッションでは使えません!
歌いながらコードが出てくるレベルじゃないとダメ。
ようやく「どういう練習しなきゃダメか」が見えてきたかなあ、という昨今ではあります。まだまだ先は長い模様。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
Nakano Yuki Music Lab 来月の課題曲。中級クラスです。 Alt吹きがいると「とりあえずConfirmation行っとく?」みたいになることもあるそうですね。 ナニゲに難しいんです、この曲。コードチェンジが結構複雑で、何より速い。特にピアノ弾きにはキ...
-
今朝、ふと思い立って検索してみたら、Google Playでヒットしたので早速インストール。Android版、少し前まで無かったよね?それとも昔からあったのかな?見落としてた? ま、いいや。 中野先生に「いいソフトです」とお勧めされていたソフトだ。ようやくインストールできて...
0 件のコメント:
コメントを投稿