2018年9月16日日曜日

Confirmation分析


Nakano Yuki Music Lab 来月の課題曲。中級クラスです。

Alt吹きがいると「とりあえずConfirmation行っとく?」みたいになることもあるそうですね。 ナニゲに難しいんです、この曲。コードチェンジが結構複雑で、何より速い。特にピアノ弾きにはキツイ曲です。(他のパートもキツいか)

事前にしっかりアナライズするか、仕込んでおかないと、手も足も出ないことになります(経験者語る)。というか、実は僕もいまだにまともにアドリブ出来たことがない。来月はなんとかしないと。

ということでアナライズ頑張ります。まずは最初の8小節、Aパート。

1小節目。トニックのFメジャー。ここは問題なし。
2小節目。Dマイナーへの25。
3小節目。Cメジャーへの25。
4小節目。Bbメジャーへの25。

目まぐるしいっすね。Fメジャースケール、Dマイナースケール、Cメジャースケール、Bbメジャースケール。目まぐるしいけれど、難しいスケールじゃありませんね。

5小節目。Cm, F7と来てBb^7ではなくBb7。これはタチの悪い引っ掛けです。Bbメジャーへの着地ではなくFブルース展開です。
6小節目。Gマイナーへの25。(図と楽譜が間違ってるな。Am7じゃなくてAm7(b5)です)
7小節目。Am7(b5), D7と来てG^7ではなくG7。再びタチの悪い引っ掛けです。Gメジャーへの着地ではなくFメジャーの2度セブンス。4度下のDマイナースケールが使える(らしい)。Gの#11(つまりC#)が効果的みたい。
8小節目。Fメジャーへの25。黒本はGがハーフディミニッシュだけど無視。

全音下への移調が慌ただしいけど焦らないこと!
5小節目と7小節目が引っ掛けですね。

次の8小節A'パートは似たようなものなので飛ばしてサビに行きましょう。


1小節目。Bbメジャーの26(7th)あたりで手を打ちましょう。G7のナチュラルBは特にアドリブに盛り込む必要はないんじゃないかと。(図がGm7となってますが間違い(汗))
2小節目。Bbメジャーの25。
3小節目。Bbメジャーの12。
4小節目。Bbメジャーの2#dim, 1。このディミニッシュは目くじら立てることないですね。Bbメジャーでいいでしょう。(図がCハーフdimになってますがC#dimの間違い(汗))

ということは、サビの前半はBbスケール弾いとけば良さそうです。次。

5小節目。Dbメジャーの2。
6小節目。Dbメジャーの5aug7。ドミナント。
7小節目。Dbメジャートニック。
8小節目。Fメジャーへの25。

サビの後半はDbメジャーで良さそう。

いずれも適合ブルーススケールで押し通せるかな。

最後の8小節はA'パートと同じ。

こんな感じでイケるはずだ!頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

買ったもの1