2018年5月18日金曜日

禁断のルートレス・ヴォイシング


ルートレス・ヴォイシング。

「ルート?ベースさん、頼むわ」という発想である。

ということはCの 251がこうなる。

(ラをソに変えて、C△7(9) とするのもある)

「はあ、そうですか」

素直な性格の人なら、すんなり受け入れるだろう。

「かまわんよ」

おおらかな人なら、気にしないだろう。

素直でもおおらかでもない自分は引っかかってしょうがない。

「Dm7(9)とか言ってますが、F△7ですよね?」

「G7(9)(13)って、ルートと5thがないと、テンションばかりじゃないですか!調性ないじゃないですか!」

「C△7(9)(13)とか、もはやEm7じゃないですか!」

「ってことは、F△7 > むにゃむにゃ > Em7 じゃないですか!これをCの251と言っていいんでしょうか!!」

引っかかっててもしょうがないので練習する。

すると、実際に鍵盤を叩く担当の指の方では特に違和感ないらしくて、やればやるほど慣れていくのが面白い。当たり前か。

しかしまあ、ルート抜きになっちゃうと、ほんと調性破壊の数歩手前だと思う。これって要するにアレだ(テキストを確認する)ポリコード的な?ポリコードというのは、C7のコードにDmのコードまんま乗っけちゃえとか、そういうやつ。

ここまで来ればもう4度重ねヴォイシングも近い。

とうとう自分も、ルートレス・ヴォイシングの練習に入ったか。と少し感慨深いのだ。先は長いぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

買ったもの1