ジャズ好きの僕だけど、ジャズピアノのストライクゾーンは結構狭い。とはいえ「嫌いなピアノ」ってのはなくて、好きなピアノはとことん好きだ。
そんな僕のベストは、やっぱり何と言ってもキース・ジャレットだな。うん。人生で初めて心酔したアルバムがStandards Live!だもの。
(Youtubeでアルバム画像のMovieをリンクしてみた。アルバムとは別物だ。)
このアルバムを買った中学生の自分を褒めてやりたい。
あとはマッコイ・タイナーとかビル・バンスとかセロニアス・モンクとかが好きで、ジャズピアノに最近チャレンジし始めた僕にとっても、この面々はどうにも真似しようがないというか、とにかく別格なんだな。そりゃ彼らの演奏が楽譜に書いてあったら、練習すればいつかは弾けるさ。彼らのサウンドを即興で出そうと思っても、絶対に出せないってこと。
って一生懸命書くことでもないか。当たり前だよね。
特にアドリブに取り組んでいるとね。目標にすらならない。なりようがない。「よーし、パパ、ビル・エヴァンスみたいに弾いちゃうぞ!」って絶対無理なわけ。
じゃあ、どんなアドリブにチャレンジすればいいのよ。と思ってJazz本読みながらYoutube 彷徨っていたら、キタコレ!
ジーン・ハリスですよ。This is the func piano!! これだぜ!みたいな。
哲学的思索に耽りながら聴くピアノではないけれど、セッションで弾けたら盛り上がるに違いない。よし。僕のジャズレッスンのアイドル(の一人)は、ジーン・ハリスで決まり!なのだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿